圓楽引退表明

 『NHKアーカイブス』前の23時のニュースで知った.

円楽さん、異例の引退表明 「もう恥はさらせない」
2007年02月25日22時05分
 テレビ番組「笑点」の司会で知られる落語家三遊亭円楽さん(74)が25日、「ろれつが回らない。もう恥はさらせない」と、記者会見で引退を表明した。円楽さんは05年10月に脳梗塞(のうこうそく)で倒れ、リハビリを続けて1年後に関西の高座に復帰。この日、「出来次第では、引退を覚悟している」と話して東京の国立演芸場の「国立名人会」に臨み、古典「芝浜」を口演した。
 口演後に会見した円楽さんは開口一番、「だめですね」。約30分の予定が40分余りに長引いた「芝浜」を「ろれつが回らなくて、声の大小、抑揚がうまくいかず、噺(はなし)のニュアンスが伝わらない」と総括。「3カ月けいこしてきて、これですから。今日が引退する日ですかね」と話した。
 会見では、評論家から引退の再考を促す質問も出たが、円楽さんは「黙って去っていく形が、自然かもしれません。お客さんは『まだまだできる』と言って下さると思いますが、それに甘えてたんじゃ、あたし自身が許さないんです」ときっぱりと語った。
 円楽さんは現在、週3回の人工透析を続けている。今後、高座にあがることはないが、「弟子の会などに対談者としてゲスト出演する可能性はある」という。
 円楽さんは東京・浅草出身で、55年に六代目三遊亭円生に入門。29歳で真打ちに昇進するなど早くから頭角を現した。「笑点」には66年の放送開始と同時にレギュラーで出演。83年から05年に倒れるまで断続的に司会も務め、人気を集めた。06年5月放送の40周年番組でも司会をした。
 また、78年に師匠円生が落語協会を脱退した際、それに連なり、師匠の死後も円楽一門として弟子たちを率いている。
 八代目桂文楽が71年、噺の途中で絶句し、「勉強し直して参ります」と言って高座を降り、二度と復帰しなかった例はあるが、高座の出来への不満から直後に引退表明したケースは極めて異例。
(後略)
http://www.asahi.com/culture/update/0225/010.html

円楽が第一線からの引退を明言
2007年02月26日
 落語界の大御所、三遊亭円楽(74)が25日、東京・国立演芸場の「国立名人会」出演後、第一線からの引退を明言した。「芝浜」を演じた後に会見し「だめでした。こんな調子で恥をかきたくない。今日が引退する日ですね」と引退宣言。一昨年10月に軽い脳梗塞(こうそく)で倒れ、昨年4月に日本テレビ系「笑点」の司会を降板した。今後は一門会などで「座談などには出演したい」と話した。
(中略)
 1月の「出世の鼻」より良くなったが、高いレベルを求める円楽のプライドが許さなかった。「2割5分や3割ではダメ。10割じゃないと」。20年間入れ歯の不具合に悩み、56歳の時から人工透析に週3回通い、一昨年は脳梗塞で倒れた。満身創痍(そうい)だった。「骨折は治るけれど、こればかりはこれから良くなるということはないから」。
 円楽一門は孫弟子まで含めると約40人。現役は引退するが、一門の結束は堅持していく。「普通の会話なら大丈夫。一門会などで気分が良ければ、座談やトークならしてもいいね」。昭和の名人と言われた先代桂文楽が高座で言葉に詰まり、そのまま引退したが、今回のように高座直後に自ら引退表明したのは初めて。
http://www.asahi.com/culture/nikkan/NIK200702260002.html

 記事は他に

三遊亭円楽が落語家引退を表明
http://www.daily.co.jp/gossip/2007/02/25/0000252331.shtml
「泣きの円楽」貫いた厳しさ
http://www.sankei.co.jp/culture/bunka/070226/bnk070226001.htm

など.
 私は師匠の落語は残念ながら聴いたことはない.もっぱら「笑点」で見ていただけ.三波伸介司会の大喜利メンバー時代からつい最近までのご本人の司会時代のことだ.
 「笑点」でのイメージといえば小円遊とはちょいと違う知的でキザな回答者.とても日本人的とは言えないルックス.以前は歯切れのいい口舌だったが,ここ数年はやや間の多い話し方になって「年を取ったなぁ」という印象が否めなかった.
 倒れられる直前(?)の師匠の声が聴きたければ,落語ファン倶楽部〈VOL.1〉落語ファン倶楽部〈VOL.1〉付録CDを.
 圓楽師匠らしい引き際,だったとは思う.談志師匠はこの報に触れどのような思いを持っているのだろうか?