本好きな方へ100の質問

http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?%CB%DC%B9%A5%A4%AD%A4%CA%CA%FD%A4%D8100%A4%CE%BC%C1%CC%E4

 こういう100質をやったことがなかったのでやってみた.

1. あなたのお名前(HN)、年齢(世代)、性別と、この質問の回答日付を教えてください。
H2SO4,30代半ばのいわゆる「団塊ジュニア」世代,男,2008/09/05.
2. あなたは活字中毒者(活字を読まないと不安になったり苦しくなったりする)ですか?
活字に触れない日はないし,読む読まないは別としてどこへ出かけるにも本を持って行かないと落ち着かないので,中程度の中毒症状はあると思う.
3. あなたは本以外にも映画やテレビを見ますか?どんな映画や番組が好きですか?
映画は邦画全般,海外のものも観る.劇場で観ることはあまりない.「話題作」「超大作」といった触れ込みのものは,テレビ放映されたときか上映から数年経過してから観る.ハリウッド映画にありがちなパトリオティズム全開のものは好きではない.戦争もの,任侠もの,ピンク系等々好きなジャンルはあるが,割となんでも観る.テレビは家でほとんどつけっぱなし.お笑いが好き(本当は「演芸番組」を観たいのだが,今の地上波の番組にはそういうものがほとんどない).ドキュメンタリーが好き.最近は,NHK教育を21:00の「きょうの料理」から始まって23:00ごろの「視点・論点」まで観ている.その後,民放の深夜番組を観るか,NHKに戻って「ミッドナイトチャンネル」でNHKスペシャル等の再放送を観ている.NHK「小さな旅」,日テレ系「ぶらり途中下車の旅」(北海道では平日の午前中にかなり遅れて放送されている)等,旅ものも好き.
4. あなたは本以外にも音楽が好きですか?どんな音楽が好きですか?
邦楽のポップス,ロックを聴いていることが多い.クラシックでも演歌でもなんでも聴いている.
5. あなたは自分で文章を書くのが好きですか?
かつては好きだった.でも,今は書きたいことがまとまらなかったり,「自分が書かなくても誰かが似たようなこと,書いている」と思ったりして,書けない.
6. あなはが今または過去に就いた職業(または専攻した学問)と、あなた自身が本好きである部分は関係がありますか?
文学部社会学科で憲法ゼミに所属していた,という非常に不可解な経歴のため,本棚には社会学,哲学,思想,法学関係の蔵書が多いと思われる.これらのジャンルが現在の仕事とも関連がないわけではないが,進学・就職する前から好きなジャンルではあったので,自分の本好きとキャリア・パスとはあまり関係がないように思われる.
7. あなたはどこで本を読むのが好きですか?
明るくて,ぽかぽかしていて,風通しのいい場所.以前,天気のいい日に実家の近所の公園で,丘の上にある四阿のベンチに寝そべって本を読んだときは心地よかった.
8. あなたはどこで本を読むことが多いですか?
薄暗くてほこりっぽく,風通しの悪い寝床.
9. 今まで読んだ本のうち、もっとも繰り返して読んでいる本は何ですか?
いくつかあると思うが,思い出したのは中島らも『僕に踏まれた町と僕が踏まれた町』.
10. 今まで読んだ本のうち、もっとも笑った本は何ですか?
リリー・フランキー『女子の生きざま』だろうか.
11. 今まで読んだ本のうち、もっとも泣いた本は何ですか?
立川談春『赤めだか』だろうか.
12. 今まで読んだ本のうち、もっとも怖かった本は何ですか?
思い当たるものがない.
13. 今まで読んだ本のうち、もっとも腹がたった本は何ですか?
思い当たるものなし.
14. 今まで読んだ本のうち、もっとも好きな作家はだれですか?
一番読んだから,という理由なら中島らも
15. 今まで読んだ本のうち、もっとも好きな装丁はありますか?
装丁家の方には失礼になるが,こだわりがない.強いて言えば,勁草書房のものは好み.寺山祐策のものなど.
16. あなたが最初に読んだ本はなんですか?
おそらくは,フレーベル館の『キンダーブック』か福音館書店の『こどものとも』だったと思う(4,5歳ごろ).絵本以外では,小学1年生ごろにポプラ社の伝記もの(野口英世とかエジソンとか)を読んだのが最初かもしれない.
17. ひと月に何冊くらいの本を読みますか?
読書メーター」での記録(http://book.akahoshitakuya.com/u/4030)により計算すると,15冊くらい.ただし,マンガを含んでいるので,活字ベースなら10冊を切るのではないかと思われる.
18. このペースでいくと、一生に何冊の本を読むと思いますか?
「我万巻の書を読む」というような見得を切りたいが,たぶん3,000冊前後だろう.
19. 一番最後に読み終えた本の内容を覚えていますか?
保坂和志のエッセイだったが,終盤でフーコーの『言葉と物』での「人間の終焉」についてであるとかフロイトの人間精神の発達段階論を引き合いに出して,「それでもなぜ私は小説を必要と思い,小説を書くのか」ということが書かれていた.
20. あなたが暗誦できる一節は?
ヴィトゲンシュタイン論理哲学論考』の「語りえぬものについては,沈黙しなければならない」.こういう命題ではなく小説の一節だとすると,作品の冒頭部分をおぼろげに覚えている.「ろうせいのりちょうははくがくさいえい,せいけんかいにしてみずからたのむところすこぶるあつく…」(中島敦山月記』.漢字がATOKで簡単に出てこなかった)
21. 初めて自分で買った本を覚えていますか?
覚えていないが,たぶん上述の伝記本だったと思う.
22. 定期的に購入している雑誌はありますか?
『思想』『現代思想』.惰性で.
23. この人の本は買うと決めている作家はいますか?
小説家については,もともとあまり読まないのでいない.学者だと井上章一野矢茂樹あたり.
24. この人の本は買わないと決心した作家はいますか?それはどんな理由ですか?
いない.
25. 本を買うときに出版社と著者のどちらを見ますか?
著者の方が多い.
26. 本を買うときに他人の批評をどの程度参考にしますか?
購入にあたってはそれほど参考にしていない.新刊情報等により,書名と著者である程度絞っているため.
27. 本を買うときに参考にするウェブページがあれば教えてください。
Amazon.「おすすめ商品」のページを定期的に見ている.
28. 以前買ったことを忘れて、同じ本を二冊以上買ったことがありますか?
数回ある.
29. オンライン書店で本を購入したことはありますか?
Amazonbk1を利用.最近は,本やタウンから注文を行い,代金をポイント化してキャッシュバックしてくれる書店で受け取る形で買うことが多い.
30. おとなになって自分のために絵本を買ったことがありますか?
ない.
31. プレゼントのために絵本を買ったことがありますか?誰にどんな本を選びましたか?
高校生の頃,一度だけデートして自然消滅した関係の女の子に,いとうせいこう『難解な絵本』を.
32. 買ったものの、まだ読んでいない本(積読本)はどのくらいありますか?
7割,いや8割か.ただし,全く読まないのではなくて,読みかけにしているものが大半.
33. 文庫になったら買おうと思っている本はどのくらいありますか?
量的に判断はできない.
34. 本屋で平積みの本を買うときに、何番目の本を選びますか?
2か3番目.
35. 本屋で紙のカバーをしてもらいますか?断りますか?
断ることが多い.
36. 紙カバーの使い道はどうしていますか?
本を家に持って帰ってきたら,外して捨てる.
37. パームウェアや携帯電話で「本」を読みますか?
読まない.
38. 本の装丁に気を使いますか?
あまり使わない.
39. 著者名もタイトルも聞いたことのない小説を購入したことがありますか?
たぶんなかったと思う.
40. ウェブ配信の小説を購入したことはありますか?
ない.
41. 小説の場合、ハードカバーと文庫のどちらが好きですか?
ハードカバー.
42. 小説の場合、短編と長編のどちらが好みですか?
どちらかというと短編.
43. 欲しい本がハードカバーと文庫の両方で出ている場合、どちらを購入しますか?
文庫.
44. 「古典」と言われる作品を読んだことがありますか?それはどんな作品ですか?
論語』とか『荘子』とか岩波文庫に入っている哲学・思想系の本は,いくつかかじった.
45. 「文学賞」を何種類知っていますか?
芥川賞直木賞三島賞吉川英治文学賞(新人賞も),野間文芸賞文学界新人賞メフィスト賞本屋大賞あたりが思いついた.
46. 何かの賞のために原稿を応募したことがありますか?
たぶんない.
47. 本を書きたいと思いますか?書いていますか?
本じゃなくても,文章を書きたいと思うが書けない.
48. 本を出版したいと思いますか?出版した経験はありますか?
出版経験はない.出版するに値するものを自分がものすることができたのなら,機会があればぜひ「物としての本」にしてみたい願望はある.
49. 本そのものを刷ったり製本したりして、作りたいと思いますか?作った経験はありますか?
子どもの頃と学生の頃に,ホチキス綴じの小さな本をつくったことがある.機会があれば,製本はやってみたい.
50. 現在の日本国内の出版点数は多いと思いますか?少ないと思いますか?
多すぎる.
51. 今後の日本国内の出版点数は増えると思いますか?減ると思いますか?
どこかで下降線を辿ると思うが,ここ5年くらいは今の増加傾向に動きはないと思われる.
52. 出版不況と言われていますが、その理由は何だと思いますか?
いろいろな要因が絡んでいるのは明らかだと思うが,大量の点数を出すことで利潤を上げようとする供給側と読書以外の娯楽を求めるがちな需要側とのミスマッチからだと思う.
53. 出版社主導の映画制作をどう思いますか?
映画にしたいと思う側の問題であって答えられない.余談だが,映画が当たったからといって原作が売れることは保証されていないのはあたしが言うまでもなく当たり前のことだろう.
54. 人に本を貸したり教えたりするのは好きですか?
貸すのは苦手.手元にないと落ち着かないため.本を教えることは,たまにある.
55. 日ごろ読む本は本屋で買う派?図書館で借りる派?その他ですか?
買う.手元にないと落ち着かないし,借りると返すのがおっくうになりがちなため.
56. 仕事で読む本は職場で買う派?個人で買う派?その他ですか?
自費購入が多い.予算が少ないため.
57. 図書館は利用しますか?利用しませんか?
ごくたまに利用する.ただし,近場の図書館は,新刊書の比率が多いのでほとんど使わない.少し大きめの自治体図書館などで,郷土史料や現在入手不可能な本を読むことはある.
58. 国会図書館を利用したことがありますか?
残念ながらない.
59. 青空文庫を利用したことがありますか?どういう風に利用しましたか?
ある.読みたかった作品をブラウザで読んだり,テキストデータで落として印刷して読んだ.
60. 駅にある古本リサイクルを利用したことがありますか?
近場に駅がないので想像できないが,これまでも利用したことはない.
61. ISBNの意味を知っていますか?
知らない.Wikipediaの記事を読んで,概要は理解した.
62. ISBNを有効に利用したことはありますか?それはどういう場合ですか?
ない.
63. こどものころ、まわりのおとなから読み聞かせをしてもらった記憶がありますか?
あったと思うが,あまり記憶がない.
64. 本の読み聞かせをしたことがありますか?
ない.
65. 本を読むとき、栞はどのようなものを使いますか?
今はプラスチックの付箋.
66. 本を読むとき、付箋をはったり書きこみをしたりすることがありますか?
たまにマーカーラインを引くことがあるが,基本的にあまり本に書き込みする度胸がない.
67. 読書会を開催または参加したことがありますか?
学生時代に,社会学・哲学系の読書会を開いたり,読書会に参加したことはある.
68. サンジョルディの日ってなんだかわかりますか?どう思いますか?
時季に書店で宣伝物を見かけるがよく分かっていなかった.Wikipediaで「4.23に男女が本を贈り合うスペインの風習」と知ったが,本を贈って喜ばれるような相手方女子がいない.
69. 本屋の経営をしたいと思ったことはありますか?または現在、本屋を開いていますか?
やってみたいが,郊外型大型書店が全盛の今,志があるだけではこの商売はやっていけないだろうと思う.
70. どんな辞書をもっていますか?
国語,古語,漢和,英和,和英,仏和,カタカナ語,事典になるが社会学を3冊,哲学・思想,数学,日本史,世界史など.
71. もっている辞書は使いますか?使いませんか?
頻繁にとは言わないが使う.たまに適当に読むこともある.
72. 結城浩さんの本は何冊持っていますか?(*1)
2冊.『数学ガール』もので.
73. 日本語は乱れてきていると思いますか?
「乱れとる!」と嘆くほどには,自分の日本語は美しくもないし,正統でもないと思う.ただ,漢文脈が世間からどんどんなくなってきていて,漢字検定が流行っている割には漢字・漢語の共通理解が高まっていないのは(自分も漢文脈に通じているわけではないが)淋しい.
74. あなたのまわりには読書好きな方はいますか?その方からどんな影響を受けましたか?
学生時代は,友人や先輩にいたので,その人たちの読んでいるものを自分も読む,ということはあった.今,周囲にそのような人はいない.住んでいるまちの中でも,図書館に足繁く通って本を読んでいる人はいるはずだが,あたしのような偏った読み方はおそらくしていないだろうし,あたしが図書館に行くことが滅多にないので,そうした読書人との接点はないと思われる.
75. ぜひ「これ」を書いて欲しいという作家はいますか?
特にいない.
76. ぜひ「これ」を書いて欲しいというテーマはありますか?
思いつかない.
77. 本に対する勝負テーマとその勝率を教えてください。
勝負はしていない.どちらかというと,現実から本に逃避しているのが自分.
78. 本に出てきたアイテムで、真似して持っているアイテムはありますか?またその持ち主(キャラ)は?
ない.
79. 許されるなら手にいれたい幻の本はなんですか?
思いつかない.
80. あなたはインターネット上で本の感想や書評を公開していますか?よろしければそのURLを教えてください。
ブログでたまに→http://d.hatena.ne.jp/h2so4/
81. あなたは本の感想を人と語り合いますか?その相手はあなたにとってどういう人でしょう?
読書傾向が似ている弟と電話で話すことがある.
82. 書評雑誌(本の雑誌ダ・ヴィンチなど)はどれを読みますか?
ほとんど読まない.
83. 読者葉書は返信しますか?
おそらくしたことがない.
84. 本の処分はどうしていますか?
捨てられないし,売ることもできず.
85. 本の処分をするとき、心は痛みますか?
実際に処分するまでには,何度もひもをほどいたりしばったりして最後まで逡巡すると思う.
86. 処分した本に関して、後悔したことはありますか?
二,三日は手放したことを悔やむ.
87. 部屋の整理は、いつも途中で本を読み耽ってしまいませんか?
部屋の整理=本の整理なので,当然作業は中断しがち.
88. 「本」と聞くとどんな風景を思い浮かべますか?
地下の閉架式書架.
89. 本にはふつうのおもちゃと違う「何か」があると言われますが、そう思いますか?
何かがあるというか,こちらが本に何かを注入しているような気がする.それがなんなのかを訊かれると,うまく表現できない.単純な思い入れだけかもしれない.
90. 本を読書以外の目的物としたことがありますか?どんな使い方をしましたか?
枕として使ったことがあった.
91. 本屋へ本を見たり買う以外の目的で入ったことがありますか?それはどんな目的でしたか?
たぶんないと思う.もしかしたら,映画のチケットを扱っている書店にチケット購入目的で入ったことがあったかもしれない.
92. 好きな本の香りを教えてください。
岩波か中公の新書の紙の香り.
93. 好きな本の手触りを教えてください。
厚みがあって,ひんやりしているのが好ましい.
94. 本棚はいくつ持っていますか?
大きめの4段ラック(2mくらいの高さ)×2,2列3段の本棚×2,食器棚を本棚代わりに×1,細長の4段書棚×1,カラーボックス×13.
95. 本を置いておく場所の残りと購入量は比例すると思いますか?
していない.
96. 本棚を新しく置くことのできる場所はまだあると思いますか?
やや限界に来ている.
97. 持っている本は一度に眺めることができますか?
二部屋に分かれていてできない.
98. 本棚の分類は中身ではなく本の大きさだと思いますか?
新書,文庫は一応別にしているが,それ以外は中身でしている.
99. 本棚のある床の強度を心配したことがありますか?
あるが,まだ床は抜けないだろうと思う.
100. 自分の本棚を見渡してみてください。そして、今、目が合った本を取ってください。それは何ですか?
ちくま新書篠田博之『ドキュメント死刑囚』.