「暗黒時代」って…?

 高校生の時から,教科書に出てくる度に「なんで『暗黒』?」と思っていた.
 古代ギリシア史に入り,ミケーネ文明滅亡後の400年間にあの懐かしの「暗黒時代」が登場.ということで,山川の小辞典を引くも見出し語として搭載されていない.言わずもがなだが山川の用語集も同様.
 そこで「暗黒時代」「ギリシア」でググるWikipediaの該当項目がヒット.

暗黒時代(あんこくじだい)とは、歴史上のある一定期間、戦乱、疫病、政情不安定などの原因により、社会が乱れ文化の発展が著しく停滞したような時代を指す。具体的には、古代ギリシャ文明または中世ヨーロッパでのある時代を指して呼ぶことが多い。また、文明全体に及ぶ大きな事象でなくても、特定の芸術・技術・文化などが弾圧を受けたり、革新者の不在などの理由で停滞した時期を指して、暗黒時代と呼ぶこともある。
(中略)
古代ギリシアの暗黒時代は紀元前1200年ごろのトロイア戦争終結から数世紀間の、古代ギリシア文化の停滞期をいう。伝承によれば、トロイア戦争時、王侯らがみな戦争に出かけたまま10年間帰らなかったため、国土は荒廃し、弱小な権力者が林立する事態となって、戦争勝利後も王侯らの暗殺などが相次ぎ、当時の文明そのものが崩壊したという。歴史的には、口承によるギリシア神話の時代が終わり、文字による歴史の記述が始まる直前の時代にあたる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%97%E9%BB%92%E6%99%82%E4%BB%A3

 なんとなく「文字による資料がない時代」のことを件の用語が指していたのかと思っていたのだが,実際に文明の崩壊を伴う暗黒時代だった,ということなのかと納得.