どうやらVBを使わないと楽にならないらしい…

昨晩は,実家に行き,メシを食わせてもらって今朝また仕事へ.

通勤中,住宅街の交差点でで信号こちらが青なのに,およそ90km/hでワゴン車が漏れの車の目の前を通過.「殺す気かぁ!!!」とダチョウ倶楽部上島竜兵よろしく瞬間激怒.なんで,向こうの車の速度が推測できたかって?それは,私の車のスピードが(ry

集計作業.Excelの基本的なことも押さえてないのにややこしい集計をやろうとしていること自体がおかしい,と言われそうだが,

Q1に択一式の設問(1.はい/2.いいえ)
Q2以降にQ1で「1」と回答した場合に複数回答をさせる設問
(○がついていれば1を,なければ2をコードとして設定,のイメージ)

これを
A:「Q1で「1」と回答」∧B:(「Q2<>0」∨「Q3<>0」∨「Q4<>0」∨…)
をIF関数で表現しようとしたとき,IF関数では引数として命題Bをセル参照によって一気に書けない(OR関数を用いる)のがな〜んかストレス.しかも,こちらは真理値を返す関数が欲しいんじゃなくて,TRUEの場合の個数を知りたいわけ.

で,別の友人にお休みのところ恐縮ですが質問して,VB関連の情報提供をいただきながらちょこちょこ進めてみたが,いや,進みません・゜・(ノД`)・゜・

金ないが,これからリファレンス探しに本屋に逝きます….