5月の読書メーター

 少ないね….
5月の読書メーター
読んだ本の数:18冊
読んだページ数:2883ページ
読んでた本の数:13冊
積読本の数:3冊
読みたい本の数:16冊

▼読んだ本
落語こてんパン落語こてんパン
読了日:05月31日 著者:柳家 喬太郎
孟嘗君と戦国時代 (中公新書)孟嘗君と戦国時代 (中公新書)
NHK教育知るを楽しむ』で放送された同名番組の内容を早くも新書化.中国古代の戦国時代(BC403〜BC221),「戦国七雄」の一国であった斉の名宰相・孟嘗君に焦点を当てつつ戦国時代を概観する,という表題どおりの内容.宮城谷氏の文章は相変わらず清々しい.著者には,そのものずばりの『孟嘗君』,あるいは同時代の人物を取り上げた『楽毅』といった戦国時代(春秋時代も含め)を取り扱った素晴らしい作品があるので,本書を予習で読んでもいいし,小説を読んだ後に本書で戦国時代を大局的に振り返ってみてもいいかも.
読了日:05月29日 著者:宮城谷 昌光
夕方のおともだち (CUE COMICS)夕方のおともだち (CUE COMICS)
読了日:05月28日 著者:山本 直樹
バカヤロー経済学(晋遊舎新書005) (晋遊舎新書 5)バカヤロー経済学(晋遊舎新書005) (晋遊舎新書 5)
本書の事実上の共著者・高橋洋一氏が全くクレジットされていないのではあるが,一読すれば高橋節満載.竹内氏もカバーの写真ほどにはバカヤローでないどころか,むしろできる生徒という感じ.高橋氏単著のもので,本書の内容は大方言い尽くされている感じはあるかもしれないが,対談本というスタイルは非常に読みやすいので,入門書的なニュアンスで高橋本を最初に読むならこれがおすすめ.
読了日:05月28日 著者:竹内 薫
多読術 (ちくまプリマー新書 106)多読術 (ちくまプリマー新書 106)
マジメに松岡正剛がらみの本を読んだのは初めてなのだが,本あるいは読書を素材に氏のダンディズムを語り下ろし(て書き起こし)たような一冊.読書に関する「術」についてのヒント提示ももちろんあるが,編集者・松岡の「読書とは〜である」とか「〜・リーディング」とか「○読」とかのフレージングに酔う人も多いかも.永江朗の『不良のための読書術』と併読してみると面白いかもしれない.「睡眠時間を削って読む」というストイックさは,晩酌至上主義者にはちとつらい.
読了日:05月26日 著者:松岡正剛
もう一軒 おつまみ横丁―さらにおいしい酒の肴185もう一軒 おつまみ横丁―さらにおいしい酒の肴185
前著に引き続き,これは使える.飲みながら作れそうものも多いのがよい.
読了日:05月25日 著者:瀬尾幸子
おつまみ横丁―すぐにおいしい酒の肴185おつまみ横丁―すぐにおいしい酒の肴185
新書版というのがうれしい.たくさんのレシピが載っていて,独男でも「作ってみよう」と思わせるものが多い.材料を変えることで,同じ調理法でもヴァリエーションがつけられる,ということも気付かせてくれる.Tipsみたいな感じで,下処理法についても記載があって重宝.
読了日:05月25日 著者:編集工房桃庵
精神科医は腹の底で何を考えているか (幻冬舎新書 か 7-1)精神科医は腹の底で何を考えているか (幻冬舎新書 か 7-1)
読了日:05月25日 著者:春日 武彦
毎日かあさん カニ母編毎日かあさん カニ母編
読了日:05月23日 著者:西原 理恵子
ぼくんち 下 (角川文庫 さ 36-12)ぼくんち 下 (角川文庫 さ 36-12)
読了日:05月20日 著者:西原 理恵子
ぼくんち 中 (角川文庫 さ 36-11)ぼくんち 中 (角川文庫 さ 36-11)
読了日:05月20日 著者:西原 理恵子
ぼくんち 上 (角川文庫 さ 36-10)ぼくんち 上 (角川文庫 さ 36-10)
読了日:05月18日 著者:
東京事件 (2) (角川コミックス・エース 49-5)東京事件 (2) (角川コミックス・エース 49-5)
読了日:05月18日 著者:
サルまん 21世紀愛蔵版 上巻 (BIG SPIRITS COMICS)サルまん 21世紀愛蔵版 上巻 (BIG SPIRITS COMICS)
読了日:05月10日 著者:相原 コージ,竹熊 健太郎
自伝大木金太郎 伝説のパッチギ王自伝大木金太郎 伝説のパッチギ王
標題どおり,パッチギ王・大木金太郎の自伝.あたしは彼の現役時代を見たことがないのだが,日本プロレスの祖・力道山=金信洛の同胞であり弟子である彼の視点から見た力道山評伝として読めた.力道山に憧れ,戦後まだ国交のない日本へ密入国して弟子入りし,ほとんど折檻に近い過酷な指導のもと,力道山本人が果たせなかった世界タイトルの獲得に至るまでが前半部.後半は,力道山の急死と日本プロレスの瓦解の過程,朴正煕大統領期の日韓国交正常化の裏面交渉や韓国プロレスの育成に深く関わる大木の告白録になっている.史料的価値あり.
読了日:05月10日 著者:大木 金太郎
東京事件 1 (1) (角川コミックス・エース 49-4)東京事件 1 (1) (角川コミックス・エース 49-4)
「すごく」ではないけど面白いと思うのだが,この作風だと昭和史の特筆すべき事件の大概は戦前(大正,明治も含む)生まれが全てやりやがった,てなことになるわけで…あとはキャラ関係のアレンジの妙を追求していく,ということなのだろうなぁ.
読了日:05月09日 著者:大塚 英志
マングローブ―テロリストに乗っ取られたJR東日本の真実マングローブ―テロリストに乗っ取られたJR東日本の真実
読了日:05月09日 著者:西岡 研介
鈴木先生 7 (アクションコミックス)鈴木先生 7 (アクションコミックス)
読了日:05月04日 著者:武富 健治
▼読んでた本
ナビゲーター世界史B―新課程用 (2)ナビゲーター世界史B―新課程用 (2)
著者:
楊家将〈上〉 (PHP文庫) (PHP文庫)楊家将〈上〉 (PHP文庫) (PHP文庫)
著者:北方 謙三
みうらじゅん対談集 正論。みうらじゅん対談集 正論。
著者:みうらじゅん
戦後日本スタディーズ3 80・90年代戦後日本スタディーズ3 80・90年代
著者:岩崎稔
詳説世界史研究詳説世界史研究
著者:
詳説日本史研究詳説日本史研究
著者:
三三九度―盃事の民俗誌 (岩波現代文庫)三三九度―盃事の民俗誌 (岩波現代文庫)
著者:神崎 宣武
科学哲学者 柏木達彦の多忙な夏―科学ってホントはすっごくソフトなんだ、の巻科学哲学者 柏木達彦の多忙な夏―科学ってホントはすっごくソフトなんだ、の巻
著者:冨田 恭彦
小説永田町の争闘 (第1部) (角川文庫 (5739))小説永田町の争闘 (第1部) (角川文庫 (5739))
著者:戸川 猪佐武
サルまん 21世紀愛蔵版 下巻 (BIG SPIRITS COMICS)サルまん 21世紀愛蔵版 下巻 (BIG SPIRITS COMICS)
著者:相原 コージ,竹熊 健太郎
歴史学のアポリア―ヨーロッパ近代社会史再読歴史学のアポリア―ヨーロッパ近代社会史再読
著者:小田中 直樹
サルまん 21世紀愛蔵版 上巻 (BIG SPIRITS COMICS)サルまん 21世紀愛蔵版 上巻 (BIG SPIRITS COMICS)
著者:相原 コージ,竹熊 健太郎
マングローブ―テロリストに乗っ取られたJR東日本の真実マングローブ―テロリストに乗っ取られたJR東日本の真実
著者:西岡 研介
積読
楊家将〈下〉 (PHP文庫) (PHP文庫)楊家将〈下〉 (PHP文庫) (PHP文庫)
著者:北方 謙三
幸福論 ―精神科医の見た心のバランス (講談社現代新書)幸福論 ―精神科医の見た心のバランス (講談社現代新書)
著者:春日 武彦
戦後日本スタディーズ2戦後日本スタディーズ2
著者:
▼読みたい本
権力と抵抗―フーコー・ドゥルーズ・デリダ・アルチュセール権力と抵抗―フーコー・ドゥルーズ・デリダ・アルチュセール
著者:佐藤 嘉幸
思想地図〈vol.3〉特集・アーキテクチャ (NHKブックス別巻)思想地図〈vol.3〉特集・アーキテクチャ (NHKブックス別巻)
著者:
孤独なボウリング―米国コミュニティの崩壊と再生孤独なボウリング―米国コミュニティの崩壊と再生
著者:ロバート・D. パットナム
ちゃぶ台ごはんちゃぶ台ごはん
著者:瀬尾 幸子
クラシック批評こてんぱん (新書y)クラシック批評こてんぱん (新書y)
著者:鈴木 淳史
二十世紀の法思想 (岩波テキストブックス)二十世紀の法思想 (岩波テキストブックス)
著者:中山 竜一
離脱・発言・忠誠―企業・組織・国家における衰退への反応 (MINERVA人文・社会科学叢書)離脱・発言・忠誠―企業・組織・国家における衰退への反応 (MINERVA人文・社会科学叢書)
著者:A.O. ハーシュマン
因果鉄道の旅―根本敬の人間紀行 (ワニの本)因果鉄道の旅―根本敬の人間紀行 (ワニの本)
著者:根本 敬
人生解毒波止場人生解毒波止場
著者:根本 敬
夜間中学―トリコじかけの世の中を生き抜くためのニュー・テキスト夜間中学―トリコじかけの世の中を生き抜くためのニュー・テキスト
著者:根本 敬
豪定本 ザ・ディープ・コリア豪定本 ザ・ディープ・コリア
著者:根本 敬,湯浅 学,船橋 英雄
電気菩薩―豚小屋発犬小屋行きの因果宇宙オデッセイ〈上〉電気菩薩―豚小屋発犬小屋行きの因果宇宙オデッセイ〈上〉
著者:根本 敬
映像夜間中学講義録 イエスタディ・ネヴァー・ノウズ映像夜間中学講義録 イエスタディ・ネヴァー・ノウズ
著者:根本 敬
真理先生真理先生
著者:根本 敬
特殊まんが-前衛の-道特殊まんが-前衛の-道
著者:根本 敬
旅する巨人―宮本常一と渋沢敬三 (文春文庫)旅する巨人―宮本常一と渋沢敬三 (文春文庫)
著者:佐野 眞一

読書メーター